地域と患者さんと職員の幸せを支えられる医療機関を目指して。
生活習慣病予防健診
協会けんぽ健診(全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診)は、全国健康保険協会に加入している被保険者を対象に実施されている、生活習慣病の予防を目的とした健診です。
胃検査について
胃検査は、基本胃バリウム検査をご案内させていただきます。胃内視鏡検査を選択された場合は、追加料金(1,600円)がかかります。胃内視鏡検査のファイバー挿入は鼻からもできます。口からのファイバーを希望された場合のみ、鎮静剤が使用出来ます。
一般健診35歳~74歳※対象の年齢は年度内年齢となっています
助成対象者7,169円
診察や尿、血液を採取しての検査、胸や胃の検査など約30項目の全般的な検査を行います。
子宮頸がん20歳~38歳 偶数年齢
助成対象者1,039円
子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査を行います。
※春日レディスクリニックさんに業務委託しております。予約は当院でお伺いします。
お申込先
電話 | 0776-51-1503 |
---|---|
FAX | 0776-51-8566 |
-
一般健診に追加して受診する検査
付加健診40歳・50歳
助成対象者4,802円 助成対象外9,603円
一般健診に加えてさらに検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に活かします。
乳がん
40歳~48歳 偶数年齢助成対象者1,686円助成対象外5,621円
マンモグラフィー(2方向)による乳がん検診
50歳~74歳 偶数年齢助成対象者1,086円助成対象外3,619円
マンモグラフィー(1方向)による乳がん検診
子宮頸がん20歳以上偶数年齢
助成対象者1,039円 助成対象外3,463円
子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査
肝炎ウイルス検査
※過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方は助成を受けることができません
助成対象者624円 助成対象外2,079円
HCV抗体検査・HBS抗原検査
-
オプション検査との併用も可能です。
-
34歳以下の方は定期の健診へ。
特定保健指導
特定保健指導とは?
生活習慣病予防健診(特定健診)を受けた後に、メタボリックのリスクに応じて生活習慣の改善が必要な方に行われる健康相談です。当院では、健康健康診断当日に初回面談を実施する体制をとっております。
事業主のみなさまへ
従業員のみなさまの健康は、明るい職場づくり、さらには事業の生産性のアップに欠かせない要素のひとつです。 健診後の保健指導についてどうぞご協力をお願いいたします。
詳しくは協会けんぽのホームページをご覧ください。
-