地域と患者さんと職員の幸せを支えられる医療機関を目指して。
入院中のお食事について
入院中の食事は、体と心の栄養を補う大切な役割になります。管理栄養士の病状管理のもと患者さんに応じた食事を提供し、 治療を無事に終えて退院につながるようにサポートさせていただきます。 お食事は全て当院で調理し、できたてを適温で提供します。
食事時間
配膳時間 | 下膳時間 | |
---|---|---|
朝食 | 7:30 | 8:30 |
昼食 | 12:00 | 13:30 |
夕食 | 18:00 | 18:45 |
入院患者さんへの食事サービス
1.「お楽しみ御膳」の提供
入院生活の中で食事を楽しんでいただくために、定期的に特別なメニューを提供させていただきます。 季節ごとの美味しい食材を使用して満足していただける食事作りに取り組んでいます。

お花見弁当

土用の丑御膳

秋の味覚御膳

ソースカツ丼定食

クリスマスランチ
2.食欲がない方への対応
体調不良で食欲がない方には個別に管理栄養士が食事対応をします。嗜好に合わせて提供しますのでご相談ください。
3.朝食の選択
朝食に限りまして、ご飯食とパン食を選ぶことができます。

ご飯食

パン食
4.給茶
各病棟のデイルームに給茶機がありますのでご利用ください。安静が必要な方へは毎食前にお配り致します。
注意事項
1.急な外出や退院などで食事が不要となる場合
朝(6:30)、昼(11:00)、夕(17:00)までにお知らせください。
この時間を過ぎますと食事料金が発生しますのでご注意ください。
2.食事の持ち込みについて
入院中の食事は病状に応じて作られております。
また、衛生上も問題になることがありますので、食事の持ち込みはご遠慮ください。